スタッフブログ
前歯が抜歯になりました。これ以上歯は削りたくありません。インプラントによる前歯の治療
様々な理由により、前歯の抜歯が必要になるケースがあります。
よくあるのは、外傷により歯根破折をきたして歯がぐらぐらになり、感染を起こしてしまい抜歯となるケース。
他には、歯周病の進行によりぐらぐらになってしまって歯が残せなくなるケース。
むし歯が進行しつくして抜歯、となるケースは前歯に限っては少ないですが、ゼロではありませんね。
むし歯が進行して神経をとることから始まり、歯が少なくなるためかぶせる必要が出てくると、歯の補強を入れていわゆる差し歯となってしまい、時間の経過とともに神経を取った歯がもろくなって破折をきたすこともあるかと思います。
あまり歯は削らない方が良いのですが、そうはいっても削らなければむし歯が進行して状況が悪化することもありますので、歯を削るか否かは慎重に判断した方が良いです。
さて、前歯の抜歯。前歯を抜いた後に歯がまずはなくなります。
そこで、仮の歯を入れて治りを待つのですが、ここで歯を作るための選択肢が3つほどあります。
保険適応内であれば、両隣在歯を削って前装冠のブリッジを入れるか、入れ歯を入れるという選択ができます。
保険適応外であれば、両隣在歯を削ってジルコニアのブリッジを入れるか、歯を削らずにインプラントを埋入する事によって新しく歯を作るか、もしくは、保険適応外の審美性の高い義歯を入れるか、の3択くらいの選択肢になると思います。
歯を削りたくないけれど、歯を入れたい。
その場合は、入れ歯かインプラントの選択をすることになります。
今日は前歯をぶつけてしまって破折、根が折れてしまってぐらぐらになってしまい、保存不可能と判断され抜歯となったケースをインプラント治療により補綴したケースについて説明します。
このように前歯がなくなってしまうと、日常生活に非常に問題がでてきます。
会話、発音、食事、すべてにおいて問題が生じます。
この患者さんは、もともとかぶせものが入っておられ、ご自身の歯をこれ以上削ることに大きな不安を抱いておられました。
歯を削ると、もちろん痛みが出る可能性があります。
エナメル質を削り、象牙質が露出してくると、感染リスクが上がります。
痛みが出てくると、神経をとることになり、その後は歯がかなりもろくなります。
そういった点から、最近では歯を削ることに非常に抵抗を感じられる方が増えています。良いことだと思います。
この方は歯を削りたくない一心でインプラント治療をご希望されました。
まずは、術前の診査を行いました。
CTのダイコムデータと光学印象のSTLデータをマッチングさせ、画像上でデジタルワックスアップを行い、最適な部位にインプラントを埋入するためのポジショニングの分析を行います。
上顎前歯部のインプラント治療を成功させるためには、鍵となる必須条件があります。
正しい補綴主導のインプラントポジショニングと、十分な幅と高さのある歯槽堤の三次元的骨量です。
審美エリアのインプラント治療を成功に導くためには、様々な基本原則を遵守することが重要です。 適切な位置、角度でインプラントを埋入することや、インプラントと天然歯との距離は1.5mm以上の距離を確保して歯間乳頭部の骨の保存を図るなど、様々な対策が必要です。
この方は、唇側の骨が吸収しており不足していましたので、インプラント埋入と同時に骨増生(GBR)を行いました。
切開を行い、粘膜骨膜弁を剥離翻転すると、唇側の骨が不足していることがわかります。
事前に分析したデータをもとに、サージカルガイドを用いてインプラント床を形成し、埋入します。
同時法GBRにより骨増生を行い、BLTインプラントを埋入します。
縫合します。骨の増生を行った後は、きっちりと縫合を行って、感染リスクを下げることが何よりも大切な事です。
ここまでインプラント埋入のための診査診断と手術について説明しましたが、このような手術が可能になるためには、きっちりとした術者の腕、スタッフの熟練度、CTや光学印象を完備していること、専用オペ室での治療、滅菌をきっちりと行っていること、上部構造をきっちりと作ることができる技工士さんとの連携などが必要です。この全てがそろったとき、インプラントオペは成功します。
術者の腕ですが、目安は年間のインプラント埋入本数あたりがわかりやすくてよいと思います。
ちなみに、当院は昨年度年間インプラント埋入本数は100本程度です。また、抜けたインプラントは現在までゼロです。
徹底した手術前の分析、滅菌、手際のよいスタッフとの連携、そして、一番大切なことは埋めた後のメインテナンスです。
当院では、ベテランの衛生士がインプラント埋入後もしっかりとサポートしますので、埋めっぱなしにはしません。
次回は上部構造装着までの流れを説明します。
インプラント治療はこれ以上ご自身の歯を削らなくてよいので、残っている歯が長持ちします。
それが本当に良いですね。