ご予約はコチラ

診療時間
9:00~13:00/14:00~18:30
※月曜午後は、17:00まで診療
休診日
木曜、土曜午後、日曜、祝日

インプラント治療

インプラント治療について

  • インプラントは人工歯根を歯槽骨に埋め込み、その上に人工の歯を被せることで、失った歯を手に入れることが出来る治療法です。
    インプラントの特徴として、天然の歯と同じような噛み心地と見た目を手に入れることが出来ます。ブリッジのように両隣の歯を削って固定することがないため、体への侵襲が少ない治療です。

    当院ではstraumann(ストローマン)のインプラントを用いたインプラント治療を行っております。院長はITIメンバーです。
    お気軽にご相談ください。失った歯をインプラントを用いた修復を行うことはもちろん、インプラントアンカーを用いた矯正治療、審美領域のインプラント治療や、難症例と他院で診断された症例も、各種専門医との連携治療を行うことで解決を図ります。

  • インプラント治療のメリット

    • 噛む力が強い

      インプラントの噛む力は天然の歯と同じくらいと言われ、硬い食べ物も自然な歯とほとんど変わらない感覚で食べることができます。

    • 異物感がない

      入れ歯は歯肉を覆ってしまう部分があるため、異物感があり食べ物が美味しくなく感じます。インプラントは自然の歯とほぼ同じ構造ですので、異物感がなく食べ物も美味しく食べることができます。

    • 隣の歯を痛めにくい

      部分入れ歯では周囲の歯に負担が掛かり、ブリッジでは健康な隣の歯も削ります。インプラントは残っている天然歯を守る治療法とも言われ、周囲の歯の寿命を縮めることがありません。

    • 自然な外観

      インプラントは自分の歯に近い外観が可能な治療法です。入れ歯やブリッジは、見た目で分かってしまいますが、インプラント治療はほぼ天然の歯と変わりません。

    • あごの骨の衰退を防止

      入れ歯やブリッジでは、歯を失った部分の骨に咀嚼による刺激が伝わらないため、骨が減っていきます。インプラントは骨に咀嚼の刺激が伝わるので衰退を防止できます。

    • 定期ケアで長持ち

      インプラントは定期的にケアすることで、非常に長持ちします。また、入れ歯のように外して掃除する手間もありません。

当院のインプラント治療の
特徴

  • 01

    歯科用CTを使用した正確な診断

    歯科用CTは情報を3次元的に把握できる設備です。歯や骨、血管などの位置を見ることができる点ではレントゲン写真との共通点がありますが、立体的な情報が得られる点で優れています。
    インプラントの治療計画を立てる際には、インプラントを支えるための顎の骨が十分にあるかという点や、インプラントを埋め込む部分に血管や神経が干渉しないか、などチェックすべき項目が多数あります。このような確認は2次元のレントゲンでは困難ですが、歯科用CTを使用すれば、非常に効率よくリスクの確認や埋入計画の立案ができるのです。

  • 02

    サージカルガイドによる正確な
    シミュレーション

    当院では、インプラント手術の際に「サージカルガイド(サージカルテンプレート)」を用いるのが特徴です。事前にCTスキャンによって得られた3Dデータをもとに、コンピューター上で手術のシミュレーションを行います。そのシミュレーション通りに3Dプリンターでレジン性のガイドを作製します。これがサージカルガイドです。サージカルガイドがあれば、インプラントを埋入する角度や深度などを正確にサポートしてくれるので、手術の安全性をより高められます。

  • 03

    マイクロスコープを使用した
    精密な治療

    インプラント治療を行う際には、顎の骨に人工歯根(インプラント体)を埋め込む必要があります。この作業は、手術で行いますし、顎の骨に穴を開ける工程もあるので、高い精度が要求されます。そのため当院はマイクロスコープを使った精密な治療を行っています。細やかな治療ができれば切開の量なども抑えることができますから、患者さまの身体にかかる負担も軽減できます。また、セラミックなどを装着する際に段差を最小にする際など、さまざまな工程でマイクロスコープは活躍します。

  • 04

    実績のあるインプラントメーカー「ストローマン」

    ストローマンインプラントは1974年に開発されて以来、世界40ヶ国以上で使用され、もっとも信用されているインプラントの一つです。
    当院が使用する『ロキソリッド/Roxolid』は、ジルコニウムという新しい素材を使用しています。純チタンよりも固く、人体との親和性の高いインプラントの為、体への負担も少なく従来では難しかった治療にも対応できます。

  • 05

    専用の手術室をご用意

    インプラントや親知らずの抜歯などの手術を伴う治療のために、当院は外科的治療専用の手術室を用意しています。一般の診療室でも衛生環境に配慮していますし、治療器具の滅菌などには常に神経を使っていますが、手術室ではさらに良い環境で治療を進めることができます。
    また、手術室には無影灯を用意しており、治療している部位に影ができないようにしています。ほかにも手術の安全を確保するためにモニター設備などを導入して、リスクを徹底的に排除したうえで手術を行っています。

  • 06

    ITI日本公認インプラントスペシャリストによる施術

    当院の院長は、ITI日本公認インプラントスペシャリストを取得しており、豊富なインプラント治療の実績があります。
    ITI日本公認インプラントスペシャリストとは、インプラント治療および関連組織再生に関わる広い学識と、より高度な専門的技能を有する歯科医師に対して、国際学術組織であるITI日本支部より与えられる資格です。
    厳しい資格審査を経た医師による、信頼できるインプラント治療をご提供いたします。

他院でインプラント治療を
断られてしまった方へ

  • 患者さまの歯に欠損が生じた場合、インプラント治療はブリッジや入れ歯以上にメリットがあります。なぜならインプラントは多くの症例に対応していて、健康な歯も削らずに済むからです。またインプラント技術は日々進歩を続けており、以前は治療が難しかった糖尿病、高血圧・心臓病などの既往歴を持つ患者さまにも対応できるようになってきました。
    しかし歯科医院によっては土台となる骨の量が足りてないために、インプラント治療を断られてしまうケースもあります。そこで当院ではそのような症例においても、検査及びカウンセリングを徹底し、できるかぎり対応する体制を整えています。

  • 顎の骨を理由に
    断られてしまった方へ

    日本人は顎の骨量が欧米人よりも少ない傾向にあります。そのため、インプラントを行う際に「顎の骨が薄い、高さが足りない」といった理由で治療を断られるケースがありました。
    しかし、そのようなケースにおいても骨造成や骨移植などを行えば、インプラント治療が可能な環境を作り上げることが可能です。治療期間が長引いたり、高度な技術が要求されたりしますが、当院は豊富な経験をもつドクターが最新の治療をご用意し、安心して手術を終えられる環境を整えています。ぜひ安心してご相談ください。

インプラント治療の種類

  • ソケットリフト

    歯の生えていた箇所から上顎洞と呼ばれる部分を押し上げて、隙間に骨補填剤を充填していきます。上顎の奥歯の骨量が不足している際に行われることの多い骨造成法です。

  • サイナスリフト

    上顎の側面から穴を開けて隙間をつくり、骨補填剤を埋入することで骨量の回復を目指します。骨量を大幅に増やす必要があったり、上顎と上顎洞の隙間が狭かったりする場合に行うのがソケットリフトと異なる点です。

  • GBR(骨誘導再生療法)

    歯槽骨の幅や高さが不足している部分に、自家骨や骨補填剤を入れて、特殊な膜(メンブレン)で覆い被せます。インプラント埋入と同時に行うことが可能です。

  • ソケットプリザベーション

    抜歯後の穴を放置すると骨はどんどん失われていきます。そこで、歯を抜いた部分に自家骨や骨補填剤を入れて、骨がやせるのを防ぐ治療法です。「リッジプリザベーション」や「サイトプリザベーション」とも呼ばれています。

  • 抜歯即時インプラント

    文字通り抜歯後、すぐにインプラントを埋め込む術式です。患者さまの症例によっては難しい場合もありますが、インプラントを手術当日に入れられるので、穴が開いている期間がありません。患者さまにとっては手術の回数が減って、治療期間も短くなるのがメリットです。

  • リッジエクスパンション

    加齢や歯周病によって、骨幅が狭くなることがあります。このようなケースでは、リッジエクスパンションと呼ばれる手法が有効です。特殊な器具で歯槽骨の頂点を割って、インプラント体を埋め込んでいきます。

インプラント治療の流れ

  1. Step01

    CTの撮影

    歯科用CTで撮影します。
    撮影によって、3次元画像から骨・血管・神経の走行などについて確認をしていきます。

  2. Step02

    3D光学スキャナーによる
    光学印象

    3D光学印象により、印象採得を行います。
    軟組織のデータもスキャンしていきます。
    ※口腔内の状況により、従来のシリコンによる型取りが必要な場合もあります。

  3. Step03

    診断と
    3Dインプラント
    プランニング

    CTと光学スキャナーのデータを基に、インプラントの埋入の位置、角度、深さや人工歯の形態などを設計していきます。

  4. Step04

    サージカルガイドの作製

    インプラント手術のシミュレーションをコンピューター上で行います。シミュレーションのデータを基に専用のサージカルガイドを作製します。

  5. Step05

    インプラントの埋入

    患者さまの口腔内にサージカルガイドを固定後、ガイデットインスツルメントを用いてインプラント床を形成し、インプラントを埋入していきます。

インプラント治療の
料金・治療期間・治療回数

インプラント(手術費用込み) 245,300円(税込)/1本
シンタコベン(チタンスクリュー) 33,000円(税込)
ファイバーコア 33,000円(税込)
仮歯(インプラント上部構造) 8,800円(税込)
麻酔 99,000円(税込)
ガイド 38,500円(税込)
CT検査 16,500円(税込)
骨増生 106,700円~(税込)
※患者さまのお口の状況により、変動します
治療期間 2ヶ月~半年
治療回数 ・検査 1回
・説明 2回
・手術 1回
・上部セット 1回

インプラント治療の注意点

  • 外科手術が必要になるため、患者さまに体力的な負担がかかります。
  • 段階的に治療を進めていくため、治療期間が長くなります。
  • 術後に痛み・腫れ・出血・合併症を伴う可能性があります。
  • 術後も定期的なメインテナンスをしないと、機能が落ちやすくなります。
  • 自費治療になるため、保険診療に比べ費用がかかる場合があります。

インプラント治療について
よくあるご質問

  • Q

    インプラントは治療時に痛みがありますか?

    A

    手術の際には局所麻酔を使用します。また手術に対して「過度の不安がある」「手術時間が長引く可能性がある」などのケースでは静脈内鎮静法をご提案できるので、リラックスして手術を受けることが可能です。そのため、術中に痛みを覚えることはありません。痛みが生じるのは麻酔効果が切れた後です。痛みの感じ方に個人差はあるものの、ほとんどが鎮痛薬を数回服用する程度で治まってきます。ただ、痛みが長く続く場合などは、念のためご相談いただければと思います。

    Q

    インプラント治療後に腫れることはありますか?

    A

    手術後はインプラントを埋入した箇所が腫れたり、内出血が起きたりすることがあります。しかし、通常2~3週間程度で元の状態に戻りますので、ご安心ください。

    Q

    治療後の注意点を教えてください

    A

    インプラントは天然歯と比較すると粘膜との結合が弱い傾向にあります。そのため、天然歯に比べると感染リスクが高く、インプラント周囲炎になりやすいのです。そこで天然歯以上に毎日の口腔清掃を的確に行わなければなりません。あわせて、定期的に歯科医院に来院し、インプラントに問題がないかメインテナンスを受けていただくことが大切です。

    Q

    インプラントの治療期間は全部でどれぐらいかかりますか?

    A

    インプラントの治療開始から治療終了までの期間は、個々の症例によって大きく異なります。インプラントは顎の骨と金属体を結合させる必要があり、その期間は患者さまの顎の骨の状態によって大きく異なるからです。抜歯後即時にインプラントを埋め、仮歯を入れることが可能なケースもあれば、顎の骨が薄い・足りない場合には骨造成や骨移植が必要となるため、治療期間が長くなることもあります。当院にご相談いただければ、問診や検査によって、ある程度の治療期間をお伝えできますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

    Q

    歯周病だと言われましたが、インプラント治療を受けることはできますか?

    A

    患者さまが歯周病に罹患している場合、インプラント手術を受けてもインプラントの寿命が短くなるという研究結果が出ています。そのため当院でも、インプラント前に歯周病の治療を終わらせることをご提案しています。

  • 気になる方は症例紹介をご覧ください

    歯科治療において、不安に感じる患者さまは少なくありません。
    そういった不安を解消できるよう、当院では、実際に行った症例を紹介しております。気になる方はぜひ、ご覧ください。

    詳しくはコチラ