ご予約はコチラ

診療時間
9:00~13:00/14:00~18:30
※月曜午後は、17:00まで診療
休診日
木曜、土曜午後、日曜、祝日

一般歯科・小児歯科

むし歯について

  • むし歯は非常に身近な歯の病気ですが、実は、歯周病と並んで歯を失ってしまう二大原因の一つです。むし歯菌が歯の表面や歯と歯肉の隙間に付着して、食べ物から酸を生み出して歯を溶かします。徐々に進行する病気で、ごく初期の段階を除いて、治療を受けなければ治りません。
    むし歯を防ぐには、むし歯について正しく理解して、毎日の歯磨きや歯科医院での定期的な予防に努めることがとても大切です。適切に予防、治療をすることで大切な歯を守っていきましょう。

  • むし歯の進行段階

    1. C0

      初期のむし歯

      表面が少しずつ溶け始めます。まだブラッシングで健康な歯に戻すことが可能です。

    2. C1

      エナメル質のむし歯

      まだ痛みを感じることなく生活することが出来ます。しかしブラッシングでは元には戻せません。

    3. C2

      象牙質のむし歯

      食べ物を食べたり飲み物を飲んだりすると染みるような違和感を感じ始めます。

    4. C3

      神経まで侵されたむし歯

      むし歯が神経まで届き、とても危険な状態です。この症状になると根管治療を行います。

    5. C4

      歯の根まで達したむし歯

      歯が完全に溶けています。この症状になると抜歯が必要となる場合があります。

当院のむし歯治療について

  • コンポジットレジン(CR充填)

    コンポジットレジンとは、むし歯などで歯を削ったときにカバーするための医療用プラスチック素材です。歯を削った部分に直接盛り付けて成型できるので、一般的な詰め物・被せ物のように型取りをする必要がありません。また、専用の光を照射するだけで硬化するので治療期間を短縮できます。

  • 詰め物・被せ物による治療

    詰め物・被せ物は、むし歯やケガなどで歯を損傷した際に、歯を削った部分の形を整えて保護することに役立ちます。歯を削っただけでは、食べ物を噛みにくいですし、噛み合わせも悪くなるからです。詰め物・被せ物の美しさや耐久性は素材によって異なります。当院は患者さまのご要望にお応えするために、多数の素材を扱っています。

    詰め物・被せ物一覧へ
  • 根管治療

    むし歯を放置していると、エナメル質から象牙質へとむし歯が進行し、最終的には歯髄に到達して歯髄を取ることになります。神経が炎症を起こしているので常にズキンズキンと強烈な痛みに襲われる上、歯髄を通してあごの内部にまで炎症が伝わってしまうおそれがあるためです。
    歯髄を取り出し、歯髄があった歯の内部の管を綺麗に洗浄、消毒する治療を根管治療と言います。根管治療後は、隙間なく薬剤を詰め、その上に被せ物を取り付けます。
    当院では、より精度の高い根管治療も行っておりますので、気になる方は下記をご参照ください。

    マイクロ根管治療
  • なぜ根管治療は必要?

    むし歯は最初、歯の表面から内側に向かって進行していきますが、治療をしないで放っておくと歯髄が感染し、飲食後ジーンとした痛みが顔全体に広がっていくようになります。こうなると、かつては歯を抜かなければいけませんでした。しかし、今では歯髄の治療をすることで、歯を抜かずに残すことが出来るようになりました。根管治療は自分の歯を残すための最後の手段でもあるのです。
    当院ではNiTiファイルやツイストコントラなど新しい技術を用いて、可能な限り根の治療を行い歯を保存することに努めています。不必要な抜歯はすすめません。

歯を残す治療について

  • むし歯の浸食が歯の神経に及んだ場合、以前は多くの場合に神経を抜く判断がされていました。しかし、神経を取った歯は栄養供給がされなくなるので、次第にもろくなって歯を失うリスクが高まります。そのため、近年は神経をできるだけ残すことで、大切な天然歯の維持を目指す治療方法が用いられるようになっています。
    MTAセメントは神経の周辺を削った部分を保護する素材で、非常に多くのメリットを持っています。当院もMTAセメントを使った治療を取り入れており、天然歯をできるだけ長く維持できるように心がけています。

  • MTAセメントの特徴

    殺菌作用がある
    MTAセメントはアルカリ性が強いので、むし歯の原因菌を殺菌する作用があります。そのため、神経の付近で再感染が起こるリスクを下げることができます。
    身体に優しい
    見た目は建築などで使うセメントに似ていますが、MTAセメントは生体親和性が高い特徴を持っています。身体に害がないことが立証されていますし、硬組織形成作用で、周辺組織の再生を促します。
    封鎖性がある
    MTAセメントは硬化後に膨張するので、使用した場所にすき間ができません。細菌は非常に小さいのでわずかなすき間からでも侵入しますが、MTAセメントなら治療部位をしっかり封鎖できるのです。
    親水性が高い
    歯の治療においては、唾液や血液などの水分が周囲にあるので、親水性が低い物質は使いにくいことが知られています。しかし、MTAセメントは親水性が高く、唾液などの水分があってもしっかり硬化して患部を守ってくれます。
  • MTAセメントの
    メリット・デメリット

    • メリット

      • 深く進行したむし歯でも神経を残せる可能性がある。
      • 歯の神経を残すため、歯の寿命を延ばすことができる。
      • 歯の根の治療に比べると治療回数が短くなる。
      • 詰め物・被せ物も二次カリエスの可能性が低いものを選択できる。
    • デメリット

      • 使用できない症例もある
      • 治療直後、多少沁みる可能性がある。
      • 保険適用外のため、自由診療になる。
  • 料金(税込) 50,000円
    治療期間 1ヶ月~半年
    治療回数 1~3回

小児歯科について

乳歯の間からしっかりむし歯予防を!

「乳歯はどうせ生えかわるから多少むし歯になっても構わない」と考えている人がいるかもしれませんが、乳歯の段階からむし歯が多いとお口の中でむし歯菌が多くなり、永久歯に変わってからも、むし歯になりやすくなってしまいます。また、もし乳歯がむし歯で早く抜けてしまうことがあれば、永久歯の歯並びに悪影響を与えてしまうなど、後々のトラブルにつながります。
たとえ乳歯であってもむし歯になる前から定期的に歯科医院に通って、むし歯を予防していくことをおすすめします。
大切なお子さまの歯並びの治療に関しては、矯正専門医とのチーム医療を行っております。大切なお子さまの歯並びの治療は、経験豊富な専門医の診療をおすすめします。

お子さまのむし歯の原因

  • ダラダラ食べ続ける

    飲食をするとお口の中が酸性化してむし歯ができやすくなります。飲食の後には唾液の作用によって酸が中和されるのですが、ダラダラ食べ続けるといつまでも中和されず、むし歯リスクが下がりません。

  • 両親から感染する

    新生児のお口の中にはむし歯菌はいませんが、多くの場合、スキンシップや食器の使いまわしなどで家族から感染します。そのため感染させないように予防や治療に取り組み、生活上も気を付ける必要があります。

  • 歯磨きが十分にできていない

    大人でも磨き残しが全くない人はほとんどいませんから、お子さまが十分に磨けないのは仕方のないことです。そのため、しっかり磨けるようになるまで、親御さまのチェックや仕上げ磨きを続けましょう。

  • エナメル質が少ない

    歯の表面にはエナメル質があって、むし歯の侵食を防いでいます。しかし、お子さまの歯は成長途中でエナメル質が薄いので、むし歯にかかりやすく進行もしやすいのです。

当院で行っているお子さまの予防治療について

  • 口腔衛生指導(歯磨き指導)

    お子さまの大切な歯をむし歯から守るために、当院の歯科衛生士が一人ひとりの目線に立った歯磨き指導を行います。小さな頃から正しい磨き方を身につければ、大人になってからも、むし歯や歯周病になりにくいお口の環境を維持できます。ぜひ楽しみながら歯磨きトレーニングを続けましょう。
    子どものうちから定期的に⻭科医院でプロフェッショナルケアを受ける習慣をつけることが、大人になってからも口腔衛生管理を定期的に受けるきっかけになります。

  • フッ素塗布

    フッ素は歯質を強化し、再石灰化作用を促します。また細菌の繁殖を抑制する効果も期待できます。定期的にフッ素を歯の表面に塗れば、効果的に乳歯や永久歯のむし歯・歯周病予防が行えます。

  • シーラント

    奥歯のかみ合う面には深い溝があり、汚れが溜まりやすい傾向にあります。そこで歯科用のプラスチックを流し込み、溝を埋めることでむし歯予防をめざします。乳歯や生え変わり直後の永久歯は歯質が弱いため、シーラントはむし歯予防に効果的です。

  • 大切な歯を長く健康に
    保つためには予防が大切です

    むし歯や歯周病は、風邪などのように安静にしていれば治るということはありません。どちらも悪化するほど治療にお金や時間を使いますから、早めの治療や予防をおすすめします。また、むし歯と歯周病は再発しやすい共通点もありますから、発症して治療する負の連鎖を断ち切るためにも、ぜひ当院にご相談ください。

    予防歯科