ご予約はコチラ

診療時間
9:00~13:00/14:00~18:30
※月曜午後は、17:00まで診療
休診日
木曜、土曜午後、日曜、祝日

予防歯科

予防歯科治療について

歯を磨くということは、通常、自分で磨くことを言います。むし歯や歯周病の予防の基本は正しいブラッシングですから、適切な歯の磨き方を身につけることはとても大切なことです。
しかし残念ながら、セルフケアだけでむし歯や歯周病を完全に予防することは非常に難しいことです。そこで当院では、むし歯や歯周病を予防して、健康なお口を維持するため、定期検診やクリーニングに力を入れて取り組んでいます。プロのクリーニングで隅々まで綺麗に清掃できますし、自分では気付かない段階でむし歯や歯周病を早期発見することにもつながります。
当院では、いつも「治療が終わってからが本当のはじまりですよ」とお声かけさせていただいております。ぜひ、予防歯科を活用して、いつまでも健康な歯を守りましょう。

予防するメリット

  • 全身の健康にもつながる

    お口の中に歯周病菌が多いと、歯を失うリスクが上がるだけでなく、全身の健康に悪影響が及びます。例えば、歯周病によって炎症が増えると糖尿病が悪化しやすくなります。また、歯周病菌は血管に侵入して全身をめぐり、心筋梗塞や脳梗塞などのリスクを高めます。ほかにも誤嚥性肺炎や関節リウマチ、早産や低体重児出産など、さまざまな弊害が起こりやすくなるのです。

  • 早期発見・早期予防につながる

    むし歯も歯周病も初期には自覚症状が無いので、発症に気づきにくい特徴を持っています。「むし歯や歯周病に注意しましょう」という言葉はよく見ますが、注意しているだけではある程度進行してからしか対応できません。そのため、症状の有無に関わらず定期的に検診を受けて、早期発見・早期治療につなげることが、お口の健康を守るのです。

  • 自宅でのセルフケア方法が分かる

    定期検診にお越しいただければ、ブラッシングなどの自宅で行えるケアをレクチャーします。現代社会では全く歯磨きをしないという人は少なく、どなたもそれぞれにセルフケアを行われていると思います。とはいえ、自己流の磨き方では十分な成果につながりませんから、ぜひ一度プロが行う指導を受けてみてください。それぞれの方に合った磨き方をわかりやすく指導いたします。

  • 治療費や治療による痛みの軽減ができる

    むし歯や歯周病は、早期に治療すれば費用も時間も少なくて済みますし、治療の痛みもさほどありません。ところが悪化した場合、まず疾患自体による痛みや口臭などの不快な症状があります。また当院は痛みの少ない治療を心がけていますが、重症化したケースでは痛みをゼロにすることは困難です。そのため、症状や治療の痛みに苦しみたくないと思う人ほど予防をおすすめします。

当院で行っている
予防メニュー

  • 歯科医院でできる予防

    PMTC

    PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)とは、特別な機器を使って行う歯のクリーニングのことをいいます。
    プロの技法によって、セルフケアでは取り除くことができなかった頑固な歯の汚れを取り除きます。口腔内衛生を保つことで、むし歯や歯周病予防に効果を発揮します。
    より質の高いクリーニングも行っておりますので、気になる方はご相談ください。

    自費診療のクリーニング
  • スケーリング

    むし歯や歯周病のリスクが高い場合は、スケーリングを行っていきます。スケーリングはスケーラーと呼ばれる専用の器具を用いて、歯根の表面に沈着している歯垢や歯石を取り除く処置です。スケーリングを続ければ、お口の中の細菌数が減少し、歯周組織の炎症を改善する効果が期待できます。

  • 歯磨き指導

    磨き方の癖は人によって異なりますから、良く磨けているところ、反対に磨き残しがあるところをプロの目線から丁寧にアドバイスしますので、より良いセルフケアを身につけるために非常に効果を発揮します。予防歯科を活用することで、ご自宅でのセルフケアのレベルも上げることができるのです。

  • ご自宅でできる予防

    • 歯磨き

      むし歯や歯周病の予防の基本は、やはりご自身での歯磨きです。正しいブラッシングの方法を身につけて汚れを効率よく取り除けるようにしましょう。歯間ブラシやデンタルリンスも予防に役立ちます。

    • 正しい食生活

      「だらだら食べ」はむし歯のリスクを高めます。規則正しい食生活を心がけて、間食はできるだけ控えるか、決まった時間に食べるようにして、食後にはブラッシングを心がけましょう。また、むし歯や歯周病も病気の一つですから、免疫力が関わっています。免疫力が落ちないように、バランスの取れた食生活を心がけましょう。