ご予約はコチラ

診療時間
9:00~13:00/14:00~18:30
※月曜午後は、17:00まで診療
休診日
木曜、土曜午後、日曜、祝日

ブログ

これってむし歯?歯がしみるんです!

歯ブラシの時や冷たいものを食べたり飲んだりすると歯がしみる事はありませんか?
歯の表面のエナメル質が削れたり、歯茎が退縮したりして、歯の神経に刺激が伝わることで歯がしみることがあります。
歯がしみる主な原因は以下の通りです。

  1. むし歯:むし歯が進行すると、エナメル質や象牙質が削れ、歯の神経が露出することがあります。そのため、冷たい飲み物や熱い飲み物を飲むと、それが刺激になり、歯がしみることがあります。
  2. 歯周病:歯周病は、歯肉の炎症や歯槽骨の破壊を引き起こす病気で、進行すると歯の根の部分が露出します。歯の根の部分にはエナメル質がないため、歯の神経が刺激され、歯がしみることがあります。
  3. 間違った歯磨き:ブラッシングの方法が誤っていると、歯垢や歯石が付着し、歯周病を引き起こすことがあります。また、力を入れて歯を磨くと、歯の表面が削れて歯がしみることがあります。
  4. 酸性飲料のとりすぎ:コーラやスポーツドリンクなどの酸性飲料を飲みすぎると、歯の表面のエナメル質が溶け、歯の神経が刺激され、歯がしみることがあります。
  5. 歯ぎしり:歯ぎしりをすると、歯の表面が削れ、歯の神経が刺激されることがあります。また、歯にヒビが入ったり、割れたりすることがあるため、要注意です。

また、歯がしみるときの対処法についてお伝えしておきます。
歯がしみるときの対処法は原因により異なりますが、一般的には以下の通りです。

  1. 歯磨きの改善:歯がしみる原因が歯垢や歯石などの歯の汚れにある場合は、正しい歯磨きを行い、歯の清掃を行うことが必要です。歯医者さんでクリーニングを行いプラークや歯石を除去することも有効です。また、力を入れてごしごしと磨きすぎると歯が削れるので、適切な圧でブラッシングをしましょう。ぜひ、当院の衛生士に気軽に聞いてみてください!
  2. 歯磨き粉の使用:歯磨き粉には、歯の表面を保護する成分が含まれています。歯がしみる場合は、歯磨き粉を使用することで症状を緩和することができます。ただし、原因がわからない場合は歯医者さんに相談するまでの応急的な使用に留めることをおすすめします。
  3. フッ素処置:フッ素は、歯の表面を強化し、歯を再石灰化させる効果があります。歯がしみる原因がエナメル質の脱灰にある場合は、歯医者さんで9000ppmの高濃度フッ素を塗ってもらうことで症状を改善することができます。なお、一般的な歯磨き粉に含まれるフッ素の量は、最大で1450ppmです。
  4. 食事の改善:酸性飲料や甘い食べ物の摂取を控え、健康的な食生活を心がけましょう。

歯がしみて痛みが出ている口腔内の一例です。多数の歯石やプラーク、コーヒーなどのステインが付着しています。こうなると、上記の歯磨き粉などでは対応できませんので、早めに歯医者さんで口腔内のクリーニングを行い、歯石や汚れをきれいに除去することが必要です。今回歯石を除去すると、むし歯も出てきました。この例は、むし歯と歯周病の両方からしみているケースですね。

歯がしみる症状が長期間続く場合や、自分で対処できない場合は、歯医者さんに相談することをおすすめします。つばめデンタルクリニック川西では、むし歯や歯周病の治療のほか、フッ素塗布やレーザー、衛生士によるブラッシング指導などの知覚過敏の処置を行っています。知覚過敏は生活習慣に密接して起こることも多いです。原因を特定し、適切な治療を行うことで、症状を改善することができます。お悩みの方はお気軽にご相談ください。