スタッフブログ
花粉症と歯の関係
口呼吸にはむし歯や歯周病だけではなく、かみ合わせの問題を起こすことも多々あります。子どもの頃から口呼吸が習慣になっていると、唇を閉じる筋肉が弱くなり、前歯が出っ張ったり、噛み合わせに影響を及ぼすことがあります。
そのため、花粉症が酷く、鼻で呼吸ができないような場合は、年齢に関わらず耳鼻科を受診したり、市販の鼻水を止める薬を飲んだりして鼻で呼吸ができるようにした方が良いのですが、耳鼻科を受診して抗アレルギー薬や抗炎症薬などを処方してもらうと、この中には副作用で【口渇】が起こるものがあります。
お薬の副作用のため、唾液の減少が起こり、口が渇くため、結果として虫歯や歯周病、口臭のリスクが上がります。
そのため、薬を飲んだら意識して口の中を乾燥させないように、水分補給を心がけたり、うがいの回数を増やしたりする方が望ましいです。
先日の記事でも書きましたが、暑くなると水分補給にポカリやアクエリアスなど清涼飲料水を飲む方が増えますが、花粉症の薬を飲んでいる時には要注意です。口渇の予防に清涼飲料水は絶対にダメですよ。理由は分かりますね。
清涼飲料水を飲んだら、必ず口を水ですすぎましょう。口渇時にダラダラと清涼飲料水を飲むと、むし歯まっしぐらですから要注意!
花粉症の時期は口呼吸になりやすいので、お口の中が乾燥して唾液のフローが減り、その結果食べ物のカスが残りやすく、プラークや歯石がとてもつきやすくなります。
つばめデンタルクリニック川西では、花粉症の時期だからこそ、口腔内をクリーニングする事をお勧めしています。花粉症でも大丈夫!ゆっくり休み休み口の中を一緒に綺麗にしていきましょう。
歯石やプラークを除去するとすっきりしますので、リフレッシュ効果も抜群です。ぜひ、お試しください。