スタッフブログ
妊婦さんの歯科治療。マタニティ歯科でおなかの赤ちゃんを守りましょう。
妊婦さんはどうしてもつわりがあるので、歯磨きをしにくくなりますね。
特に上の奥歯の裏側を磨いたり、下の奥歯の裏側を磨くと、嘔吐反射が出てオエっとなります。
歯磨き粉のにおいがだめになるケースもありますね。今まで好きだったフレーバーの歯磨き粉を一切受け付けなくなる時期がある方もおられます。
食べづわりや吐きづわりが始まると、妊婦さんは歯磨きをしにくくなるうえに、つわりが出てしまうとお口の中が酸性に傾き、エナメル質が脱灰するためむし歯になりやすくなります。
また、ホルモンバランスの変化により、歯肉が腫れやすくなります。歯を磨くと血が出るようになる場合もありますね。
ひどい場合は、親知らずの歯肉が腫れて、炎症を起こして膿んでしまうこともあります。
もともと歯周病の気があった方は、それがひどくなってしまうこともあります。
それでも歯磨きをすると嘔吐反射がひどくて磨けないんです!
そう思っておられる妊婦さんは多いですね。
おなかの中の赤ちゃんは、生まれる前からお母さんの影響を強く受けており、特に、妊娠中に歯周病に罹患してしまうと、早産や低体重児出産のように、胎児や出産に悪影響を与える可能性があります。
出産が近づくにつれて、プロスタグランジンという物質が子宮で分泌されるようになり、分娩が始まります。
歯周病により歯肉の炎症が広がるとプロスタグランジンが作られてしまうため、子宮の収縮が促され、早産が引き起こされてしまいます。
また、お母さんが歯周病に罹患している場合、低体重児での出産の割合が多いという調査結果もあります。
お腹の赤ちゃんの健やかな発育のためにも、ママは歯周病にならないように、マタニティー歯科を行いましょう!
妊娠中にできるオーラルケアは以下の通りです。
①体調の良いときにしっかりと歯を磨き、デンタルフロスや歯間ブラシを使って歯と歯の間のプラークを取り除く
体調の悪いときに磨けない分、体調の良い時間帯に頑張ってオーラルケアを行いましょう。
一日二日磨けなくても、三日目にしっかり磨ければ良しとします。
②ガムを噛んで唾液分泌を促進!
キシリトール含有の高いガムを選びましょう。唾液が分泌されると、お口の中の汚れが唾液で洗い流される上に乾燥しないため、むし歯や歯周病の細菌の増殖を抑えることができます。
梅干しなんかもいいですね!
③歯医者さんで歯石除去やクリーニングを受ける
クリーニングを受けると、お口の中がすっきりしますよね。ママの気分転換にもなりますし、赤ちゃんのためにもなります。
④水分補給をしっかりと
妊婦さんは知らず知らずのうちに、脱水気味になります。脱水すると、つわりがひどくなったり、お口の中が乾燥するためむし歯や歯周病の細菌が繁殖しやすくなります。
しっかり水分を補給しましょう。
つばめデンタルクリニック川西では、プレママの歯科治療やクリーニングを行っています。
妊娠中の方でも使える血管収縮薬の入っていない麻酔薬を使用していますので、おなかの赤ちゃんにも安心です。
スタッフ一同女性ですので、お気軽にご相談ください。
それでは、限りあるマタニティーライフを楽しんでお送りくださいね!