スタッフブログ
2023.01.28
糖尿病は、インスリンが不足していたり、インスリンの作用が低下していることが原因で、血糖値の上昇を抑える働きが低下してしまい、慢性的に血糖が高い状態が続く病気です。 糖尿病に罹患すると、歯周病に罹患しやすくなります。 なんと、糖尿病に罹患...
スタッフブログ
2023.01.26
歯を磨くと血が出る、なんとなく歯が長くなってきた気がする、かすかに歯が揺れる… 加齢により、歯を支える歯ぐきや顎の骨は少しずつ痩せてきます。しかし、上記のサインは、加齢変化ではなく、歯周病の進行によるものかもしれません。 1.口臭が...
お知らせ
2023.01.17
2月18日(土)が院長先生不在の為、代理で木下先生が診察致します。 宜しくお願い致します。
お知らせ
2022.12.10
かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所『か強診』とは、厚生労働省が定めた基準(治療技術、歯科衛生士を常駐するなどの医療管理体制、診療に対するこれまでの実績、設備など)を満たし、患者さんの生涯にわたり、安心・安全な治療を提供することはもちろん、...
スタッフブログ
2022.12.03
「歯医者は痛いので、行きたくないな…」 こう思われる方は本当に多いと思います。そのお気持ち、よく理解できます。私の幼いころは、歯医者は痛くて怖いところでしたから。最近は歯医者さんも、痛みをなんとか取り除こうと一生懸命努力しています。 当院で...